いよいよパワジオ倶楽部のオリーブの実を使っての漬物作りを始めました。11月も下旬なので実も熟れすぎかと思ってスペインから戻ったのですが、まだまだ青いものがかなりありました。早速昨日はお天気にも恵まれたので、オリーブの収穫を実施。スタッフがあっという間に4,5キロの実を収穫してくれました。
スペイン人が日本のオリーブを収穫している風景もあまりないのでワンショット。
目標はオリーブの旨味や特徴である苦味などが良く残っている、スペインにあるような漬物を作ること。国や地域によって作り方も違いますし、味もかなり違うオリーブの漬物。今年はトレドのものを教わって来たのですが、以前アンダルシアやレバンテ出身の人に指導してもらった漬物もトライしてみるつもりです。スパイスをこれから探しますが、自然の良質のものが入手できれば最高です。
スタッフが10月漬けてくれた新漬けは、早速スペインの漬物屋さんでいただいたスパイスを入れて味の調整をしてみました。他にも野菜を入れたものを仕込んできたので、明日トライするのが楽しみです。スペインの漬物屋さんのハーブミックスは、どんなものが入っているか全部は分からなかったのですが、同じような味の組み合わせができるよう今調査中。かなり近いものができると思っています。
写真は苛性ソーダを入れアクや渋抜きをしているオリーブの様子。
苦味を残した大人の味のオリーブが出来上がるといいのですが...
12月6日のパーティで是非お客様に試食していただけるよう準備しています。
詳細はパワジオ倶楽部のブログをご覧ください。
http://powerdioclub.com