田舎の家にそろそろ行きたくてむずむずしているのですが、雨が全然止みそうもないので行く決心がつきません。ほぼ200キロ程度のところでも北上するとかなり寒さが違うので、雨の中わざわざ遠出したくありませんし、行くのであればやはり数日滞在して掃除や建物の様子を細かく見たいのです。なんと言っても古くて広い家なので、チェックするのも大変です。
留守にする時間が長いし、近所に迷惑をかけたくないので、パティオで育てる植物は量を控えているのですが、もちろんオリーブはいくつか置いています。他に前から大切にしている植物と言えば『椿』。最も好きな花のひとつで大事にしています。主人のご先祖様からのバラもいくつかありますが、これらはオリーブ同様強いのであまり心配ありません。
今年はとにかくすごい雨の量だったそうなので、枯れている心配はないのですが、雨が多すぎるというのもきっと良くはありませんよね。椿の状態が気になります。
この椿は昨年ポルトガルの取引先で見つけたもの。
なんとも言えない乳白色。
やっぱり私の好みの椿は白。
そして、この大きさ。あまり花が開花した時大きいものは
欲しくありません。
これは次に増やしたいタイプの椿。
ちょっと色が入っている微妙さが好きです。