セビリャの起源は、ヘラクレスにあると言われています。そんな訳で今回の滞在はアラメダ・デ・エラクレスと呼ばれるセビリャで一番古いローマ時代からあると伝わる広場にしてみました。この広場の近辺には、メスキータだったこと間違いなしの教会が沢山残っていますが、教会や修道院以外に、由緒あるアンダルシア貴族の屋敷もかなり残っています。ちょっと麻薬中毒の人が多いような印象も受けましたが、万博の頃のセビリャよりもずっとよくなっていると思います。
写真がAlameda de Herculesの様子。古代遺跡の香りが残っています。 ![]() この広場の周囲には、素敵なCafeやBarが沢山あり、どこへ入ったらいいか迷ってしまうくらいです。私は昔の食料品店Abaceriaと呼ばれるところが、昔のムードをよく残していて特に気にいりました。次回からも出来ればこの地域のAbaceriaを訪れることは定番にしたいと思います。 オイルコースに参加していたので、夕方しか散策する時間はなかったのですが、前々から訪れたかったレブリハス公爵夫人の宮殿は見学してきました。セビリャで有名なお屋敷と言えば、Casa de Pilatosと呼ばれるローマ時代の豪華な彫刻が保存されている夢のようなスペイン名門貴族の屋敷がありますが、今回はローマ時代のモザイクがふんだんに使われている宮殿を訪れたかったのです。 ![]() セビリャの町は、ローマ時代、実は別のところにあったのですが、地質の問題で現在の位置に移動されています。その古いローマ時代の遺跡はItalicaと呼ばれSantiponceという小さい町に残っており訪問することが可能です。とても興味深いところなので、こちらもお勧めです。 レブリハス公爵夫人は19世紀Italicaが発見された当時の人物で、考古学の専門家でもありコレクターでもあったので、宮殿には後世セビリャの人経ちが見学できるよう美術品を収集したと言われています。その公爵夫人の希望が実現したのは21世紀に入ってからですが、当時のまま数多くのサロンが保存されており、彼女が愉しんでいた生活空間を体感することができる素晴らしい空間です。モザイク好きにはたまらない所です。 ![]() 発掘品は数多くのキャビネットに無造作に並べてありますが、現代的な陳列方法よりも当時の様子が想像できていいものです。大きな陶器は、イスラム教徒が作っていた井戸のコレクション。これらの陶器も私は好きなのですが、非常に優れたコレクションで、一見の価値があります。 建物の構造は、Casa de Pilatos同様、王城であったアルカサルのスタイルに非常に似ていますが、こちらの建物の方がローマ時代からの伝統の味を強く残していると思います。アンダルシアの建物のもうひとつの魅力は、Triana地区で作らていた陶器タイル。家のあらゆるところにタイルがふんだんに使われています。これは自分の家でも出来るだけ復元したいと思っているのですが、タイルがあちらこちらに使われていると、とても明るくなり気持ちにもポジティブに影響すると思うのです。 20年以上も前に初めてアンダルシアを訪問した頃は、あまりアラビア建築や明るいタイルなどをインテリアとして使用することは、趣味でなかったのですが、たくさんの建造物を見た結果、最終的にはこのスタイルがとても好きになり虜になりました。面白いものですね。 ![]()
by angel-chiho
| 2010-03-20 06:30
| Trip 旅
|
カテゴリ
Madrid マドリード Castilla カスティーリャ Country Life 田舎生活 Olive オリーブについて Portugal Trip 旅 History 歴史 Castillos 城 Food Culture 食文化 My Kitchen レシピ付き Wine ワイン Art 美術 Project プロジェクト歴 Hotel Life Powerdio パワジオ倶楽部 Garden 庭 Making of 日本 お気に入り Old Photos シークレットスペインについて
25年以上に及ぶスペインでの生活で発見した私なりの美しくてシンプルな伝統と歴史を感じさせてくれるスペインを紹介中。
オリーブオイルやワインのこと、スペイン美術、旅や食についてことが主なテーマです。 スペインについて色々なコンサルも承っております!コーディネート(雑誌、テレビ)、インポーター・バイヤーのアテンド、翻訳、日西関係のコンサルティング、ご相談はまずはメールでお知らせください。 Email: angel-chiho-spain@nifty.com Angel&Chiho -Profile- -掲載雑誌一覧- mixi -シークレットスペイン(コミュニティ)- スペインとオリーブの専門店 -Chihoのオリーブ便り- ![]() 旅行口コミ情報 トリップアドバイザーのお勧め ブロガーに紹介されました★ リンク RIKAのSKIP気分Haruki's way 抹茶のレシピ Grazie mille Recuerdos, anoranzas y semblanzas Lo invisible en el arte アロナチュラ Leyendas de la Mota del Marques FILEファイル 素食な生活 美容家吉川千明のオーガニックビューティー 続*ジャスミンの料理手帖 みどりの雑貨屋 帆足本家『富春館』 庭園小噺 お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... パリでリラックス 匂いのいい花束。ANNEXE。 はれ、のちくもり PARIS+ANTIQUE mizutama times 北イタリア自然派生活 イギリスのLife Ac... coupe-feti savi_savi おり... [ ACID NATUR... 日々是手帖 Rose Anciennes おかやんの花日記 幸せなシチリアの食卓、時... 以前の記事
2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 01月 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||