今日はアヴィラへ行くことは予定していたのですが、急きょセゴビアへも行くことになり、ちょっとハードな一日でしたが、予定以上のことをこなせたのでまずは満足。

ある修道院にある絵画を観る必要があったのですが、スペインの修道院で困るのが開館時間。それぞれの修道院で違いがかなりあるのです。よく勝手にその時間も変わるので、事前に調べても役立たないことも頻繁にあります。最近、大聖堂関係は一日中昼クローズすることなく開いているようになったのですが、修道院はまだまだ昔のままのところが圧倒的。ひとつの場所を訪問するのにかなり何度も村や町を訪問することもよくあります。今日は2か所行きたかったのですが、結局1か所しか見られませんでした。

セゴビアには1カ月以上前から頼まれていたある事のコンサルティングに行って来たのですが、とても疲れる話でした。ある知り合いから頼まれたことなので仕方なかったのですが、色々な分野の人と関わっていると人間関係も色々大変です。こういう時間の投資は大切なことなのですが...
コンサルティングは1時間半くらいで切り上げて、ある修道院へ。ここもず~っと訪問したくて実現しなかったところです。案内してくださった人もとても親切で、大満足のひと時でした。
セゴビア県にはミネラルウォーターもあり、水がいいのでウィスキー醸造メーカーまであるのですが、どのくらい美味しい水があるのか湧水から試したことはありませんでした。今日訪問した修道院内で美味しそうな湧水が美しい古い噴水から湧き出ていたので、一杯いただいて参りました。もちろん、修道院などにある水は、必ず身体にいい水が多いので、ずっと飲んでいたらどこか調子よくなるかもしれません。聞いた話では、この水を飲めば100歳まで生きられるそうです。
それにしても美味しいお水でした。