ちょっとショップのディスプレイを変えてみました。
夏にオリーブのニューファニチャーが到着したのですが、それをどんな風にアピールするか今ちょっと検討中。最近、北欧スタイル、IKEAなどのシンプルなラインのデザインが人気ですが、やっぱり少し伝統を感じさせるものが、インテリアには絶対必要と私は思っております。
猫足のオリーブオイルテーブル。ダイニングテーブルとして提案中。
テーブルにのっているお皿もすべてオリジナルで作ってもらったのですが、スタイル的には伝統的なスペインのカントリースタイル。やっぱり伝統ものがあると落ち着きます。
昨日は最後に残っていた彫りの入った椅子がお嫁に行ってしまったので、今シンプルなスタイルのオリーブ家具に統一できました。
オリーブの木の光沢は蜂蜜のようで、とても魅力的です。
こちらはオリーブのまな板やすり鉢。
今私が欲しいと思っているのは、この丸いコロコロしたすり鉢。スペインではモルテロといいますが、何個あっても可愛いものを見ると欲しくなってしまいます。我が家には現在アンティークのものを含め、スペイン製大、小、ポルトガル製 中、陶器の大と、5,6個は確実にあるのですが、料理によってモルテロは変えたくなるので不思議です。
勿論、まな板も何枚も増えてしまいました。
この木目がたまらないのです。木は生き物なのでいいものは語りかけられてしまって、ついつい買ってしまいます。