人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
恵比寿de美活 OLIVE
5月15日恵比寿ガーデンプレイスで開催されている、お豆腐業界のイベントの仲間に入れていただきました。

恵比寿de美活 OLIVE_c0213220_2045881.jpg
朝目覚めたら、素晴らしい天気なのでわくわくした気分で上京しました。ガーデンプレイスも新緑で美しく、多くの人が散歩コースとしてこのショッピングセンターを満喫していました。外国人の人もかなり見かけましたよ。震災から2カ月大分外国人の人たちも安心したのでしょう。

帰国してから地震は3回くらい察知しましたが、ひどいものは一回もなく私はおかげさまで、いつもと変わらぬ日本を楽しんでおります。

おしゃれなペットが沢山歩いていました。
プードルの素敵なのが何匹もいたのですが、ヨーロッパと違い、オーナーとペットがミスマッチの人も多く、面白いなぁ~と思いながら眺めておりました。





恵比寿de美活 OLIVE_c0213220_20503411.jpg
オリーブオイルは、テイスティングがしてもらえるようにセッティング。
色々と厳しい決まりがあるようで、当初テイスティングはできないようなことを言われ困ったのですが、最終的にはテイスティングが可能となり、多くの人にオイルの美味しさが伝わったことと思います。

価格が普通のスーパーのものよりもずっと高いので、人によっては東京でも驚かれる方が居たのですが、美味しくて安全なものには手間が確かに掛ります。それなりの価格になってしまうことは避けられないことなのですが、理解していただけるような説明をする時間はないので、短時間でどこまで説明ができるかは、このようなイベントに参加すると勉強になり、説明も上達・進化します。








恵比寿de美活 OLIVE_c0213220_20552772.jpg恵比寿de美活 OLIVE_c0213220_20575414.jpg











イベントは2ヶ所に分かれて開催されていたので、途中で販売はスタッフに任せて私はセミナー会場へ。100人以上の人が、お豆腐について学びに来ていました。この会場の中で実際に豆乳からのお豆腐作りも実施され、参加者の皆さんは自分で作ったお豆腐の完成品を、セミナーの最後には見ることができるようになっていました。お豆腐とオリーブオイルという新しいのコンビネーションも、セミナー中に知っていただき、オイルも試していただきました。おまけにオーガナイザーのご配慮で、最後に参加者の皆さまに、桐生のお豆腐屋さん『味華』さんが作っているバジル豆腐にオリーブオイルと、フロールデサルをかけた物の試食もさせていただき、私が見た限り試食した全員の方が喜んでくださいました。

使ったオイルは、キンタ・ド・コアQuinta do Coaとキンタ・ド・ビスパードQuinta do Bispado。お塩はMarisolマリソルのフロールデサル。ベストマッチだと思います。


恵比寿de美活 OLIVE_c0213220_21105168.jpg

こんな風に100人分のお豆腐とオイルを小分けしました。
バジル入りのお豆腐は、ほんのりとバジルの香りがして、お豆腐が突然洋食のように変化します。このお豆腐は、12月にパワジオ倶楽部で開催したパーティーで試作品を食べていただいたのですが、その時もとても評判がよく、今回お会いした時には、すでに他社がコピー製品を作ったというニュースがあり、良い物はやっぱりコピーされてしまいますが、めげずに新しいアイデアを食の世界では出し続けることが大切。有名シェフの作る料理だって、すぐに少しアレンジしてコピーされますからね。





恵比寿de美活 OLIVE_c0213220_21155516.jpg

最後に記念写真を一枚。
おとうふ大使として活動している木下あおいさんと、マクロビフードコンシェルジェ室谷真由美さん、そしてお豆腐の『味華』小林大貴さん。皆さんどうも有難うございました。
by angel-chiho | 2011-05-16 21:02 | 日本
<< カフェとバラ 豆腐で美活 >>





このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます
copyright(c)2009 angel-chiho All rights reserved