昨日、今日と東京でのイベントが終わったので、やっと会いたい友人に会いリラックスすることも出来ました。友人は私のブログに何度も登場しているブッティック、アバンティの経営者。とにかく博学な方でいつも色々教えていただいているのですが、アバンティではビルの4階で時々カフェもオープンするのです。限定期間なので余計楽しみなのですが、今回はそのカフェ最終日に間に合いました。

いつもヘルシーで素材にこだわった美味しいお菓子が揃っています。
私はスコーンをいただきました。とっても美味しいスコーンで、早速レシピを教えてもらいたいと思っています。スコーンもいろいろな分量のレシピがありますから、美味しいものに巡り合った時は、分量がどうしても知りたくなります。スコーンって素朴なのに、とても美味しいホッとするお菓子ですよね。
他にもアーモンドの粉を使ったお菓子など頂いてきたので、少しづつ味わっています。
アバンティでは、いつも楽しくて長居してしまうのですが、昨日もあっという間に2時間ぐらい過ごしてしまいました。可愛い豚のワッペン付きTシャツも発見!今年の夏活躍しそうです。
昨日は、アバンティでとても嬉しいDVDもいただいて参りました。
2月に一緒にポルトガルを旅したお友達が、ファドのビデオを撮っていたのです。私は全く気がつかなかったのですが、あんなに暗い場所だったのに、とても良く撮れていて、一気に旅の思い出が湧き上がってきました。
実家には、甥がポルトガルから母のために買って来たお土産のファドのCDもあり、今日は一日ファド一色の一日を過ごしています。明日はパワジオにもCDを持って行ってかけてみるつもりです。ポルトガル産のオリーブオイルや工芸品が喜ぶのではないかと思っています。

そして、こちらが今我が家で満開になっているバラの『エスプレッソ』。これは数年前にローズグロアーの専門家にいただいたもの。新品種で発売になる前にいただきました。ちょうど私が茶系のバラに凝っていた頃のことです。最初は小さい苗だったのですが、こんなに大きくなり、母も肥料を与えたりして今年はしっかり手をかけてくれたので、こんなにたくさん花が咲きました。このバラは色だけでなく香りも素晴らしくて、本当に人をうっとりさせてくれます。