毎年恒例の甥たちの我が家での滞在がはじまりました。 2週間程度ですが、いつもあちらこちらを訪問して、できるだけ芸術や伝統に興味を持ってもらえるようにしています。年に2,3回しか会うチャンスがないので、短期間で集中的にコミュニケーションをとるのですが、二人共もう青年ですから、たくましくなって私は男の子の甥が多くて運がよかったなぁと思っています。ちなみに男7人、女3人の割合です。 昨日はマドリードで義母とランチをした後、セゴビア観光をして参りました。 ![]() セゴビアは何度訪れたことか...数え切れないのですが、今でも最もお気に入りの町のひとつ。甥たちを小さい頃連れて行った気がしたのですが、なんと一度も訪れたことがないようで、大喜びの一日でした。セゴビアはいつ行っても楽しませてくれます。 ![]() 義兄の子供たちなのですが、義兄は9年ほど前に亡くなったので、それ以来夏はいつも私たちと過ごしている甥たちなのです。子供の成長を私たちのようにある一定の距離からでも、定期的に見て行くものは楽しいもので、毎年色々な経験談で大笑いさせてくれます。 夏滞在する田舎町の人達のことも、本当によく知っていて驚かされるのですが、多分町中に人のことを、誰誰は誰の子というくらい詳しく知っています。そんな訳で、私たちだけならば交流が絶対なかった人たちのことも詳しいので、田舎で面白い広がりがあり、彼らが滞在している間はにぎやかです。小さい頃はいたずらも盛んで困ったものでしたが、ここ2年くらいはいたずら問題も発覚せず、おだやかな夏を過ごしています。 今年は、もう少し文化財訪問をしょうと計画中。 ![]() 先日ご紹介した友人のアートコレクションを展示しているロソーヤの塔へも行きましたが、展示会はパス。絵画はいつでも友人宅で観ることができるので、今回はセゴビアの町を炎天下の中、はじからはじまで歩くことに専念しました。 昨日の気温は多分30度弱くらいだったので、帽子がなくても歩ける陽気でした。 普通帽子なしだとクラクラになるのですが、昨日は大丈夫でした。日焼けしたと思いますが... セゴビアの町には、次から次と美しい建物があるので、甥たちも驚いていました。まだまだ細かく建造物を楽しむ年齢にはなっていないのですが、ピレネーの素晴らしいアランの谷で生活しているので、綺麗なものに対してはとても敏感。総合的に町や建物を見るので面白いです。 ![]() ![]() 古い町には、絵になる人々がいるので、どうしてもそういう人にカメラを向けてしまいます。 ![]() アイアンの豚の型ノドアストッパー、気に入ったのですが、持って歩く気がしなかったのであきらめました。きっと中国製なので、どこでも入手できると思います。豚グッズどうしても欲しくなってしまうのです。困ったものです。 ![]() アルカサールで一休み。 この石塀は後ろが崖なので危ないのですが、こうのとりの死んでいました。スペイン中相当な数のコウノトリがいますが、残骸を見たのは初めてです。甥たちも初めての経験。彼らは野鳥にも詳しいので、よく鳥の観察にも行くのです。カスティーリャだとはげわしが皆のお気に入りです。 ![]() ![]() 次はどこに連れて行こうか、現在検討中。 クリックしていただけると励みになります。 ![]()
by angel-chiho
| 2011-07-16 18:12
|
カテゴリ
Madrid マドリード Castilla カスティーリャ Country Life 田舎生活 Olive オリーブについて Portugal Trip 旅 History 歴史 Castillos 城 Food Culture 食文化 My Kitchen レシピ付き Wine ワイン Art 美術 Project プロジェクト歴 Hotel Life Powerdio パワジオ倶楽部 Garden 庭 Making of 日本 お気に入り Old Photos シークレットスペインについて
25年以上に及ぶスペインでの生活で発見した私なりの美しくてシンプルな伝統と歴史を感じさせてくれるスペインを紹介中。
オリーブオイルやワインのこと、スペイン美術、旅や食についてことが主なテーマです。 スペインについて色々なコンサルも承っております!コーディネート(雑誌、テレビ)、インポーター・バイヤーのアテンド、翻訳、日西関係のコンサルティング、ご相談はまずはメールでお知らせください。 Email: angel-chiho-spain@nifty.com Angel&Chiho -Profile- -掲載雑誌一覧- mixi -シークレットスペイン(コミュニティ)- スペインとオリーブの専門店 -Chihoのオリーブ便り- ![]() 旅行口コミ情報 トリップアドバイザーのお勧め ブロガーに紹介されました★ リンク RIKAのSKIP気分Haruki's way 抹茶のレシピ Grazie mille Recuerdos, anoranzas y semblanzas Lo invisible en el arte アロナチュラ Leyendas de la Mota del Marques FILEファイル 素食な生活 美容家吉川千明のオーガニックビューティー 続*ジャスミンの料理手帖 みどりの雑貨屋 帆足本家『富春館』 庭園小噺 お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... パリでリラックス 匂いのいい花束。ANNEXE。 はれ、のちくもり PARIS+ANTIQUE mizutama times 北イタリア自然派生活 イギリスのLife Ac... coupe-feti savi_savi おり... [ ACID NATUR... 日々是手帖 Rose Anciennes おかやんの花日記 幸せなシチリアの食卓、時... 以前の記事
2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 01月 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||