数日前にサンクティ・スピリトゥスSancti Spiritusという名前の由緒ある修道院を訪問しました。5年振りくらいで訪問したのですが、かなり修復が進み、より美しい空間になっていました。この修道院の修復には、尊敬している地元の文化財保存のための功労者が関わっているのですが、彼が関わっているところは、修復が実に理想的。モダン過ぎずに昔の状態が保たれ、どうしょうもないところだけモダンな空間へと修復されています。難しいことですが、経験とその方の感性が反映されます。こういう100%信頼できる修復家は、日に日に少なくなっているので、こういう場を見ると安心します。
![]() 修道院の一部。(内部は現在撮影が許されていないので、あるサイトからの写真をお借りしました。)14世紀初めに創設された修道院なので、スペイン独特のムデハル様式。アラビア人の職人がかなり活動していたことが伺えます。 トーロの町に存在するのですが、ここは昔からポルトガルとの関係が深く、この修道院の創設者もポルトガルの王女テレサ・ヒル。カスティーリャ王の保護のもと、大変栄えた修道院です。 ![]() これがメインエントランスですが、現在はこの脇にある入口から入ります。こういう由緒ある修道院には、貴族のお嬢様が滞在した場所と、修道女の居住空間があります。なぜ貴族がと思うかもしれませんが、こういう場に、旦那様が不在の場合は安全を考慮し滞在したりしていたのです。お金持ちのお嬢様修道女も存在し、そういう人はお付きの人と共に生活していましたから、部屋も広く、色々な贅沢品も入手できる環境でした。チョコレートを飲んでいたそうで、その道具が今は展示されています。これはお金持ちだけの贅沢品で、一般の修道女には許されていなかった贅沢です。 ![]() (Photos: from blog Museo Sancti Spiritus) これがメインの教会。 素晴らしい天井と祭壇。天井はムデハル様式の寄木天井。こういうものはアラビア人が作ったものです。色彩もまだ綺麗に残っていて、このチャペルの豪華さには入るなりに感動します。言葉では表せない本物の素晴らしさを感じます。こういうものは、現地で実際に見ないと迫力も感動も伝わらないので残念です。14世紀スペインの興味深さを、この天井から感じます。 タイルなどもあちらこちらに使われていますが、16世紀のものがそのまま残っています。残念ながら祭壇は17世紀のものですが、バロック様式のゴールドの世界も良いものです。 カスティーリャの裕福なお嬢様が勢ぞろいのような修道院だったので、チャペルの壁は今でもシルクに覆われています。どのくらい贅沢だったのでしょうか。芸術品が好きな私にとって、当時の贅沢品を見ることは最高の楽しみです。 ![]() (Photos :from blog Museo de Sancti Spiritus) これがレフレクトリオRefrectorioと呼ばれる食事の間。昔のままの食卓が保存されています。床の当時のまま綺麗に残っている部分があり、14世紀の床の様子を見ることが可能です。タイルとテラコッタのコンビネーションですが、幾何学模様になっていて、とにかく贅沢。 壁に飾られているのは、タピストリーではなくサルガと呼ばれるリネンに描かれた絵。イースターに使用したものですが、現在はこのように飾られています。こんな美しいサルガにはめったにお目にかかることができません。ベルギーのルネッサンス期の傑作。ものによっては長さ10mくらいあります。この作品が見たくて、何年かに一度ここを訪問したくなります。 このサルガのコレクションは、アメリカ大陸発見にも大変な貢献をしたディエゴ・デ・デサの、この修道院に入った姪への贈り物。ものすごいプレゼントだったと思います。姪御さんはこの修道院では、きっとお姫様のような暮らしをしていたのだと想像できます。 また、ここは日本でも有名なイサベル女王にもゆかりの場。トーロの町での戦いに勝利したことで、イサベルはカスティーリャの女王として君臨できたのです。そのトーロの戦いと関連のある鐘も、この修道院にあり、その鐘には、イサベルがプレゼントしたシルクのロープが長いこと使われていたそうです。どのくらい美しいロープだったのでしょうか...そんなイマジネーションを呼び起こされる、数多くのエピソードがあるこの修道院は、いつ訪問しても満足させてくれます。 クリックしていただけると励みになります。 ![]()
by angel-chiho
| 2011-07-29 09:44
| Castilla カスティーリャ
|
カテゴリ
Madrid マドリード Castilla カスティーリャ Country Life 田舎生活 Olive オリーブについて Portugal Trip 旅 History 歴史 Castillos 城 Food Culture 食文化 My Kitchen レシピ付き Wine ワイン Art 美術 Project プロジェクト歴 Hotel Life Powerdio パワジオ倶楽部 Garden 庭 Making of 日本 お気に入り Old Photos シークレットスペインについて
25年以上に及ぶスペインでの生活で発見した私なりの美しくてシンプルな伝統と歴史を感じさせてくれるスペインを紹介中。
オリーブオイルやワインのこと、スペイン美術、旅や食についてことが主なテーマです。 スペインについて色々なコンサルも承っております!コーディネート(雑誌、テレビ)、インポーター・バイヤーのアテンド、翻訳、日西関係のコンサルティング、ご相談はまずはメールでお知らせください。 Email: angel-chiho-spain@nifty.com Angel&Chiho -Profile- -掲載雑誌一覧- mixi -シークレットスペイン(コミュニティ)- スペインとオリーブの専門店 -Chihoのオリーブ便り- ![]() 旅行口コミ情報 トリップアドバイザーのお勧め ブロガーに紹介されました★ リンク RIKAのSKIP気分Haruki's way 抹茶のレシピ Grazie mille Recuerdos, anoranzas y semblanzas Lo invisible en el arte アロナチュラ Leyendas de la Mota del Marques FILEファイル 素食な生活 美容家吉川千明のオーガニックビューティー 続*ジャスミンの料理手帖 みどりの雑貨屋 帆足本家『富春館』 庭園小噺 お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... パリでリラックス 匂いのいい花束。ANNEXE。 はれ、のちくもり PARIS+ANTIQUE mizutama times 北イタリア自然派生活 イギリスのLife Ac... coupe-feti savi_savi おり... [ ACID NATUR... 日々是手帖 Rose Anciennes おかやんの花日記 幸せなシチリアの食卓、時... 以前の記事
2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 01月 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||