あるルネッサンス期の板絵を観に行ったことを切っ掛けに、ルネッサンス三昧の一日を過ごすことが出来ました。中でも前々からその素晴らしいルネッサンスの要塞建築で有名な、Grajal de Campoグラハル・デ・カンポという町は訪問してみたかったのですが、まさか宮殿の方がこんなに素晴らしいとは思いも寄りませんでした。
![]() 城には、巨大な大砲が設置されたままになっていて、当時の様子が伺えます。これが修復されて、展示品もセットされてしまうと、現在の状態のような独特の本物の味がなくなってしまうので、このような姿でみることができてとてもラッキーでした。これだけ立派だと、いずれ修復されてしまうと思うので。左に小さく見える建物が、ほぼ同年代に作られた、これもルネッサンス期の宮殿です。 ![]() イスラム教徒の人々がスペインに生息していた時代、この写真のように沢山のイスラムの影響を受け、イスラム教徒の職人がキリスト教徒のために建造したものが、山のようにスペインには残っていますが、これらのレンガをメインに活用した建造物。価値を認めるのは、スペイン人にとっても困難なようです。優れた天文学者が多数いたイスラムの建造物は、非常にモダンで価値を知る人にとっては偉大な建造物が沢山あるのですが、それらが今は全く忘れられていると言っても過言でないと思います。 この教会も、塔が途中で切り替えられていますが、昔(イスラムの時代)は単独の塔だったのだと思います。そこに15,16世紀にアーチ=門が隣接された、ちょっと変な入口ですが、魅力的です。 ![]() すっかり忘れ去られたスペインの古い町を旅する魅力のひとつは、こういう小さい発見にあるのですが、実はこれローマ時代の彫刻です。この町の周辺から出没したものかもしれませんし、ルネッサンス期にこれだけの要塞と宮殿を建造した、城主のコレクションのひとつだったのかもしれませんが、キューピットの寝姿です。運よくとてもいい状態です。このままここにずっとあるといいのですが... 時々、ローマ時代の彫刻が建造物の波片が、建物の飾りになっていたり、柱頭として使われていますが、歴史の流れを実感できます。本当にこういうことを贅沢に思いますが、今そう思う人は少ないようです。 18世紀19世紀スペインを旅したヨーロッパ人は、スペインに普通に残っているこういう文化財に感動し、たくさんのコメントを残していますが、昨日は21世紀にそんな昔と変わらぬ体験をした気分になれました。 ![]() ガレリアと呼ばれる町の広場に向かって開かれている回廊は、ここに城主が祭りや行事の時に登場したことを思わせますが、修復前はレンガで柱はカバーされ、酷く醜くなっていました。資料を探してみたら、1998年に所有者がシンボリックな譲与をしたとありました。、なんとそのシンボリックな価格は、6ペセタ。なぜ6なのか分かりませんが、立派なオーナーは、こういう所有権譲与をします。それが出来ない人が多くて、文化財は崩壊しているケースが無数あるのですが。 ![]() さぁ館内に入りたいのですが、入口は...と探し始めると、なんと左の方に極めて細いアーチを発見。くの字に曲がったトンネルのようなものがあります。誰もがそれを見たら入りたくなるような作りなのです。早速私もそちらに吸い込まれたように進みました。ご覧のように、素晴らしいレンガの建築物。昔の人は本当に面白いものを作りましたね。迷路のようです。角も不思議な作りで、これだけでも建築家とオーナーが、楽しみながら設計をしたことが伺われます。 ![]() ちなみに、この建物はカルロス5世の重臣がオーナー。カルロス5世からフェリペ2世の時代のスペイン式ルネッサンス様式が伺えます。 ![]() いよいよ館内の見学となりますが、それは超長くなるのでまた次回。 どうぞお楽しみに。 クリックしていただけると励みになります。Gracias! ![]()
by angel-chiho
| 2011-08-15 19:51
| Castilla カスティーリャ
|
カテゴリ
Madrid マドリード Castilla カスティーリャ Country Life 田舎生活 Olive オリーブについて Portugal Trip 旅 History 歴史 Castillos 城 Food Culture 食文化 My Kitchen レシピ付き Wine ワイン Art 美術 Project プロジェクト歴 Hotel Life Powerdio パワジオ倶楽部 Garden 庭 Making of 日本 お気に入り Old Photos シークレットスペインについて
25年以上に及ぶスペインでの生活で発見した私なりの美しくてシンプルな伝統と歴史を感じさせてくれるスペインを紹介中。
オリーブオイルやワインのこと、スペイン美術、旅や食についてことが主なテーマです。 スペインについて色々なコンサルも承っております!コーディネート(雑誌、テレビ)、インポーター・バイヤーのアテンド、翻訳、日西関係のコンサルティング、ご相談はまずはメールでお知らせください。 Email: angel-chiho-spain@nifty.com Angel&Chiho -Profile- -掲載雑誌一覧- mixi -シークレットスペイン(コミュニティ)- スペインとオリーブの専門店 -Chihoのオリーブ便り- ![]() 旅行口コミ情報 トリップアドバイザーのお勧め ブロガーに紹介されました★ リンク RIKAのSKIP気分Haruki's way 抹茶のレシピ Grazie mille Recuerdos, anoranzas y semblanzas Lo invisible en el arte アロナチュラ Leyendas de la Mota del Marques FILEファイル 素食な生活 美容家吉川千明のオーガニックビューティー 続*ジャスミンの料理手帖 みどりの雑貨屋 帆足本家『富春館』 庭園小噺 お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... パリでリラックス 匂いのいい花束。ANNEXE。 はれ、のちくもり PARIS+ANTIQUE mizutama times 北イタリア自然派生活 イギリスのLife Ac... coupe-feti savi_savi おり... [ ACID NATUR... 日々是手帖 Rose Anciennes おかやんの花日記 幸せなシチリアの食卓、時... 以前の記事
2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 01月 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||