昨日に続き、グラハルにあるルネッサンス宮殿についてのお話です。 なぜ廃墟の状態がいいかというと、こういう建物の修復では、特に高度なセンスが求められるのですが、どうしても予算や担当者の文化的背景が影響してしまうので、理想的な修復はとても困難な事になります。 ![]() パティオは、ピュアーなイタリアンルネッサンス。オーナーは洗練された人であったことが想像できます。いくら昔はカスティーリャ地方が政治の中心だったとは言っても、首都からここは結構離れています。きっと旅慣れた多くの移動をした人物だったのでしょう。 パティオの中心に古い井戸がありますが、どう考えてもこのスタイルのアイアンがパティオの中心にあったとは思えません。きっと大理石か建物を形成する石灰岩と同じ石で作られた美しい噴水があったのでしょうが、それは時代の流れの中で売り飛ばされてしまったようです。 パティオは綺麗に修復工事が実施されたばかりでした。屋根のリニューアルも済、かなり安全な状態が確保されたようです。柱も綺麗になっていました。回廊をじっくり楽しむために、今度は上階へ移動します。 ![]() スペインのルネッサンスは、どちらかというと飾りが多すぎる傾向があるのですが、ここのデザインはシンプルでエレガント。とても上品な印象です。階段は、言うことなしのボリュームとデザインだと思います。面白かったのは、途中2ヶ所に細長い秘密の窓のようなものがあり、使用人が誰が登ってくるのか、しっかりチェックしていたことがわかります。(写真右上にある細長い穴がそれです)田舎の我が家にも、階段にちょうどおなじような目的で小さい窓があるのですが、きっと昔、大きい家では当たり前に、こういうチェックポイントがあったのでしょうね。 ![]() 私はこのタイプのタイルを使った、スペインやポルトガルの屋敷のデコレーションが大好きです。どこかイスラムのムードが漂い、空間がタイルのおかげでとても温かくなるように感じます。ブルーとホワイトのデルフトタイプのタイルよりも、やはりアラビックスタイルのものが素敵。 ![]() 扉の周りにも、こんな風にタイルが。私も真似したいくらいです。窓の下の部分だけには、絶対にこのスタイルを実施したいと思っています。 このドアの向こうは、細い通路がありちょうど階段の秘密の窓もこの通路にあります。電気がなかったので、途中で探検を諦めましたが、きっと使用人の部屋へと続いていたのではないでしょうか。日本でも西洋でも、ご主人さまが使う空間と、家臣の使うところは違ったので、そんな構造もわかって楽しかったです。 床はオリジナルではないと思います。 ![]() 上階からの様子。昔、たくさんの使用人やかっこいい騎士、美しい貴婦人がここに居た頃は、どんなに夢のような世界だったのでしょうか。たくさんの人の姿が脳裏に浮かびます。特に、夏素晴らしいカーテンが掛けられ、夕涼みをしながら音楽などの演奏もあったのでしょうね。 そうそう、暖炉も数か所に残っていました。綺麗な彫刻が黒くなっていました。 次は、下に降りて裏庭の様子をご紹介します。 ![]() ここは、廃墟好きでないと行かないところだと思います。薄暗い支えの柱がある通路を抜けると、裏庭へ出られるのですが、水を貯めた大きな水槽もそのまま残っており、家畜、特に馬小屋だったことが想像できます。 写真は、町の広場へ向かって開いていたガレリアとは違う、家の中のプライベートのガレリアの部分が、崩れてしまった建物の様子です。頑丈なアイアンの窓枠は、今でもがっしりと壁に付いおり、まるで住人を守っているようでした。優れたアイアンは、使い続けられたので、よくこのアイアンは残っていたなぁ~と思います。 ![]() アイアンフェンスを握りしめながら、私は物思いにふけってしまいました。 カスティーリャ地方の北部で、こんな素晴らしいルネッサンス建築をイタリアからインポートし、作り上げた当時の人々は、一体どんな人達だったのでしょう。この広い庭では、どんな花が咲き、野菜やフルーツが栽培されていたのでしょう。限りなく疑問はわいてきますが、こんなところに辿り着くことが出来て、本当にラッキーでした。 裏庭には、大きないちじくの木が今でも元気に育っています。 ![]() 実際に訪問しないとわからない部分は沢山あると思いますが、なんとなくカスティーリャの田舎に残るルネッサンス建築の様子が伝わったことを願います。 最後に記念写真。大満足☆ クリックしていただけると励みになります。Gracias! ![]()
by angel-chiho
| 2011-08-16 06:18
| Castilla カスティーリャ
|
カテゴリ
Madrid マドリード Castilla カスティーリャ Country Life 田舎生活 Olive オリーブについて Portugal Trip 旅 History 歴史 Castillos 城 Food Culture 食文化 My Kitchen レシピ付き Wine ワイン Art 美術 Project プロジェクト歴 Hotel Life Powerdio パワジオ倶楽部 Garden 庭 Making of 日本 お気に入り Old Photos シークレットスペインについて
25年以上に及ぶスペインでの生活で発見した私なりの美しくてシンプルな伝統と歴史を感じさせてくれるスペインを紹介中。
オリーブオイルやワインのこと、スペイン美術、旅や食についてことが主なテーマです。 スペインについて色々なコンサルも承っております!コーディネート(雑誌、テレビ)、インポーター・バイヤーのアテンド、翻訳、日西関係のコンサルティング、ご相談はまずはメールでお知らせください。 Email: angel-chiho-spain@nifty.com Angel&Chiho -Profile- -掲載雑誌一覧- mixi -シークレットスペイン(コミュニティ)- スペインとオリーブの専門店 -Chihoのオリーブ便り- ![]() 旅行口コミ情報 トリップアドバイザーのお勧め ブロガーに紹介されました★ リンク RIKAのSKIP気分Haruki's way 抹茶のレシピ Grazie mille Recuerdos, anoranzas y semblanzas Lo invisible en el arte アロナチュラ Leyendas de la Mota del Marques FILEファイル 素食な生活 美容家吉川千明のオーガニックビューティー 続*ジャスミンの料理手帖 みどりの雑貨屋 帆足本家『富春館』 庭園小噺 お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... パリでリラックス 匂いのいい花束。ANNEXE。 はれ、のちくもり PARIS+ANTIQUE mizutama times 北イタリア自然派生活 イギリスのLife Ac... coupe-feti savi_savi おり... [ ACID NATUR... 日々是手帖 Rose Anciennes おかやんの花日記 幸せなシチリアの食卓、時... 以前の記事
2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 01月 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||