日本人はマヨネーズ大好きですよね。 スペイン人もマヨネーズ好きですが、大きな決定的な違いが存在します。それはスペイン人はホームメイドのマヨネーズを好み、あまり既製品のマヨネーズは好みません。当然、一人暮らしや忙しい人は、ボトル入りの既製品のマヨネーズに頼ってしまいますが、私の周囲で料理好きの人達は、誰一人として既製品をあたりまえのように使っている人はいません。スペインに住み始めた頃、このマヨネーズ文化は刺激的でした。 実は私、既製品のマヨネーズは大嫌いで、スペインで住むようになるまで、マヨネーズが美味しいと思ったことがありませんでした。 ![]() 日本で何種類かのEXヴァージンオリーブオイルを紹介していますが、オリーブオイルには色々な特徴があり、グリーンの香りが強くフルーティーでスパイシーな刺激的なものから、非常にマイルドで甘みの残るようなスイートタイプまで、とにかくバラエティ豊かなのです。 その中でマヨネーズ用のEXヴァージンオイルを探すのには、とても苦労しました。どうしてもフレッシュ感を強調するためにグリーン系のものは刺激がありすぎ、マヨネーズにすると色もグリーンのトーンになってしまいますし、苦みが強調されてしまったりします。 色々なオリーブ農園を訪問する中、チャンスがあるとそこのオイルを使ってマヨネーズを作ってもらっています。それぞれの人の作り方のちょっとした秘訣みたいなものもありますし、どのくらいの量のオイルを使っているか、どんな料理に使っているか、マヨネーズ調査は重視しています。 (こちらの写真の方は、ポルトガルのあるレストランのオーナー、クリスティーナ。彼女のマヨネーズもいい感じでした。) ![]() こんな感じがスタンダードなポルトガルのマヨネーズの様子。スペインも同じような感じですが、スペインの場合、どんな料理と組み合わせるかで、固さも内容もかなり変化します。このホームメイドのマヨネーズを一度理想的な状態で食べてしまうと、既製品がますます食べられなくなるのです。 私の料理本の中でも、マヨネーズについては詳しく説明していますので、できるだけ上質なオリーブオイルでマヨネーズ作りを家庭でしてみてください。植物性の悪いオイルを使ったマヨネーズは、本当に健康のダメージになると思います。 ![]() そして、マヨネーズに最適なオイルをやっと発見し、パワジオ倶楽部の方に入荷致しました。宣伝になってしまって申し訳ないのですが、個人的に一番マヨネーズに合っているオイルだと思い入荷しましたので、できるだけ多くの人にお知らせしたいのです。 オリーブの品種はほぼアルベキーナ種ですが、10%ほどアルブレブランクという原生の品種もブレンドされています。私にとってマヨネーズは、やはりオリーブオイルのゴールドがっかた色を反映させているものがいいと思うのですが、このオイルを使うと非常に繊細な味わいのマヨネーズが完成します。 どんな料理に合わせても、カロリーが心配ですが、最高の美味しさ!時々マヨネーズを食べることが我が家では最高のぜいたくです。(どうしても食べ過ぎるので、そんな頻繁に作らないように注意しています) 暑いシーズン、マヨネーズは冷蔵庫で保存したとしても、サルモネラ菌など湧きやすいですから、マヨネーズは作ったらその場で全部消費することをお薦めします。 やっとマヨネーズにぴったりのオリーブオイルをご紹介できるようになりました。 クリックしていただけると励みになります。Gracias! ![]()
by angel-chiho
| 2011-09-10 17:22
| Olive オリーブについて
|
カテゴリ
Madrid マドリード Castilla カスティーリャ Country Life 田舎生活 Olive オリーブについて Portugal Trip 旅 History 歴史 Castillos 城 Food Culture 食文化 My Kitchen レシピ付き Wine ワイン Art 美術 Project プロジェクト歴 Hotel Life Powerdio パワジオ倶楽部 Garden 庭 Making of 日本 お気に入り Old Photos シークレットスペインについて
25年以上に及ぶスペインでの生活で発見した私なりの美しくてシンプルな伝統と歴史を感じさせてくれるスペインを紹介中。
オリーブオイルやワインのこと、スペイン美術、旅や食についてことが主なテーマです。 スペインについて色々なコンサルも承っております!コーディネート(雑誌、テレビ)、インポーター・バイヤーのアテンド、翻訳、日西関係のコンサルティング、ご相談はまずはメールでお知らせください。 Email: angel-chiho-spain@nifty.com Angel&Chiho -Profile- -掲載雑誌一覧- mixi -シークレットスペイン(コミュニティ)- スペインとオリーブの専門店 -Chihoのオリーブ便り- ![]() 旅行口コミ情報 トリップアドバイザーのお勧め ブロガーに紹介されました★ リンク RIKAのSKIP気分Haruki's way 抹茶のレシピ Grazie mille Recuerdos, anoranzas y semblanzas Lo invisible en el arte アロナチュラ Leyendas de la Mota del Marques FILEファイル 素食な生活 美容家吉川千明のオーガニックビューティー 続*ジャスミンの料理手帖 みどりの雑貨屋 帆足本家『富春館』 庭園小噺 お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... パリでリラックス 匂いのいい花束。ANNEXE。 はれ、のちくもり PARIS+ANTIQUE mizutama times 北イタリア自然派生活 イギリスのLife Ac... coupe-feti savi_savi おり... [ ACID NATUR... 日々是手帖 Rose Anciennes おかやんの花日記 幸せなシチリアの食卓、時... 以前の記事
2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 01月 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||