人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
イサベル女王とザクロ

田舎の家の修理のために職人を待って、家にこもりすぎていたので、ちょっと夕方Toroの町へ散歩へ。ちょうどぶどうの収穫をしているので、ワインが飲みたくなったのも出かけた理由のひとつ。周り中がぶどう一色のこの季節、どうしてもワインが飲みたくなります。

イサベル女王とザクロ_c0213220_1732654.jpg



こんな感じで今年も豊作です。

途中、資材屋さんへ寄ったら、『葡萄好き?』と聞かれ『もちろん!』と答えてしまったら、なんとマスカットを2キロ山盛り袋に入れてくれました。どうしょう!食べきれません。加工しないといけませんよね。近所の人にあげると言っても、この地域では今どこの家にも葡萄が山のようにあるので、どうしょうもないのです。マドリードへ持って帰れば喜ばれるのですが...
まだしばらく田舎に居ないと修理が終わらないので、マドリードへは行けないし。





イサベル女王とザクロ_c0213220_1833741.jpg
古い町には色々面白いバルやレストランがありますが、この写真の場所はお化け屋敷風のバル。一度だけ話の種に入ったことがありますが、もう一回入る気になりません。オーナーも優しいのですが、本当にお化け屋敷ぽっくて、中に居る人達も怖い。おまけに建物は崩れる寸前みたいだし、汚さは天下一品。こういうバルはなくなって欲しくないのですが、自分で使う気になれないところがいけません。がんばって入って何か飲んであげようかと思うのですが、あまりに汚れに外から見るだけで、なんとなく痒くなります。





イサベル女王とザクロ_c0213220_17435196.jpg

こちらは町の中でも最も重要な建物のひとつ。
中世Toroの町には独自の法もありました。その法令が出された建物なので、歴史的な価値が非常に大きいのです。20世紀前半までしっかりと建物も存在したのですが、現在はこの入口部分しか残っていません。

いつもその法令のことばかりを聞いていたので、この建物で起こった他のエピソードはあまり聞いたことがなかったのですが、先日通った際に観光のために設置されている看板を読んだら、この建物内で、あのイサベル女王の遺言も読まれたそうです。イサベル女王の遺言のストーリーは、Toroの町に残るイサベルゆかりの絵画コレクションの話で聞いていましたが、まさかこの建物で読まれたとは思いませんでした。イサベルゆかりの絵も、いつか紹介しますね。スペインに残る傑作絵画のひとつです。





イサベル女王とザクロ_c0213220_17505521.jpg



イサベル女王のことを思い出しながら歩いていたら、いつもの野菜叔母さんの店にザクロが並んでいました。すっかりザクロのシーズンになってしまったのですね。まさかここでザクロに遭遇するとは思わなかったので感激。ザクロは、スペイン語でグラナダGranadaと言いますが、アンダルシアのグラナダの町のシンボルもザクロ。この日はイサベル女王があちらこちらで登場する一日でした。

もちろんこの後、夕焼けとワインを楽しむために景色のいいBARへ行ってみました。
あまり好きなBARではないのですが、眺めだけが素晴らしいのです。




イサベル女王とザクロ_c0213220_1757798.jpg



これがBARのテラスから見えるドゥエロ川の眺め。
いつ見てもいいものです。

ドゥエロの美しい所は、このブログでいろいろと紹介していますが、座ってワインを見ながら楽しむにはここがベスト。他はプライベートハウスのテラスに行かないとありません。散歩コースにもなっているので、散歩にも最高の場所です。




イサベル女王とザクロ_c0213220_1801371.jpg

夕焼け、とても綺麗でした。ワインの後なので、余計綺麗に見えたのかも...


クリックして応援してくださいね。励みになります!Gracias.
人気ブログランキングへ
by angel-chiho | 2011-09-22 18:10 | Castilla カスティーリャ
<< スペインのイワシ Maragateria マラガテリア >>





このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます
copyright(c)2009 angel-chiho All rights reserved