私は陶器が好きなので、タラベラ焼きのことはここでも何度も書いていますが、昨日は何年振りかでタラベラの旧市街を歩いてみました。タラベラは正式にはTalavera de la Reinaという名前で、中世スペイン女王に属するトレドに近い重要な町でした。町の城壁の素晴らしさからそれが想像できますが、あまりいいコンディションで残っていないのが残念なところです。 ![]() 文化財がしっかり保存されずに、町の産業化が重視されてしまったので、タラベラは本当にもったいない町ですが、かろうじて残っている美しい建物を見るだけでも価値があります。 タラベラといえば陶器なので、陶器の博物館などもあり、焼き物好きには必見の町です。 おすすめは、Museo Ruiz de Luna タラベラ焼きの歴史をじっくり見られます。 今でも相当な数の工房が残っているので、数多くの陶器屋さんのショップが町に点在しています。タラベラというとハンティングの絵柄や、グリーンや黄色がメインのものが多いのですが、最近では少しモダンな絵柄をトライしている工房もあります。いろいろ見て好みのところを探しだす楽しみもあります。 ![]() 今回私の目的はこの教会を訪問すること。Colegiata Santa Maria la Mayor。この教会は何度か見にいったのですが、なぜか縁がなく中に入ったことがありませんでした。 ご覧のように真っ青の空。スペインでは相変わらず夏日が続いており、今日も暑くなるようです。28度くらいでしょうか。こんな暑い9月10月は過ごしたことがありません。私は暑い方がいいのですが、農家の人が気の毒です。 ![]() こんなに美しいバラ窓があるので、初めて訪問した時から教会内の華麗な様子を色々想像していたのです。このバラ窓だけみていると、世界遺産修道院グアダルーペを思わせるもので、きっと同じ職人が関わったのではないかと思わせます。 このスペインのムデハル様式のゴシック建築には、あらゆるところにアラビア文化の影響が残っており、イスラムの香りが好きな人にはたまらない魅力です。 しかし、中にはいると相当改装が施されており、ムデハル様式の繊細さはあまり見ることができませんでした。石棺好きの私にとっては、夢のように美しい石棺が1点あったので、それだけでも大感動だったのですが。 そうそうこの教会の回廊には、La Celestinaラ・セレスティーナの作者Fernando de Rojasも埋葬されています。シンプルなタイルがそれを語るだけで、棺は見られませんでしたが、カリストとメリベアのストーリーで感動した人にとっては特別な空間です。 ![]() これが感動した棺の細部。この黒のスレートのような石がこれだけ見事に彫られているものは、あまり見たことがありません。おまけに象嵌のように白の大理石もはめ込まれているなんて、豪華というかエレガントすぎる棺です。管理人のおじいさんも自慢していました。レプリカは、セビリャの万博でも展示されたとか。これだけは、ここまで見に行かないと観られません。 ![]() 全く知らなかったアンティークショップも発見。 あまり大したものはありませんでしたが、オーナーも感じのよい男性で、古い焼き物などは格安でした。私は数点買ってもいいかなぁ~という物があったのですが、重いので最終的にはジョウロだけを買いました。自分でもあきれましたが、古いジョウロはいくつか持っているのですが、どれも使っている内に穴があきやすくなってしまい修理が必要なので、いくつあっても便利なのです。 ![]() 最後にもうひとつ可愛いものを発見したのでアップしますが、これは何でしょうか? 意味がなくなってしまった城壁の塔の中に設置されています。入口が綺麗にデコレーションされているので、分かりやすいと思いますが、これはチャペル。小さいチャペルですが、とても大切にされています。 植物まで内部には配置されていて、綺麗に磨かれているので、きっと毎日誰か管理する人が近所に居るのだと思います。 ![]() 内部はこんな感じです。とてもいいチャペルでした。 町の商店街にあるのですが、しっかりと特別な空間が出来ていて素敵でした。 このチャペルのとなりには、博物館のような薬局があり、そこでも色々覗き見をしてしまったのですが、今日はこの辺で。色々楽しい発見があった一日でした。 もう少しでカントリーブーツも衝動買いしそうでした。 クリックして応援してくださいね。励みになります!Gracias. ![]()
by angel-chiho
| 2011-10-11 18:24
| Trip 旅
|
カテゴリ
Madrid マドリード Castilla カスティーリャ Country Life 田舎生活 Olive オリーブについて Portugal Trip 旅 History 歴史 Castillos 城 Food Culture 食文化 My Kitchen レシピ付き Wine ワイン Art 美術 Project プロジェクト歴 Hotel Life Powerdio パワジオ倶楽部 Garden 庭 Making of 日本 お気に入り Old Photos シークレットスペインについて
25年以上に及ぶスペインでの生活で発見した私なりの美しくてシンプルな伝統と歴史を感じさせてくれるスペインを紹介中。
オリーブオイルやワインのこと、スペイン美術、旅や食についてことが主なテーマです。 スペインについて色々なコンサルも承っております!コーディネート(雑誌、テレビ)、インポーター・バイヤーのアテンド、翻訳、日西関係のコンサルティング、ご相談はまずはメールでお知らせください。 Email: angel-chiho-spain@nifty.com Angel&Chiho -Profile- -掲載雑誌一覧- mixi -シークレットスペイン(コミュニティ)- スペインとオリーブの専門店 -Chihoのオリーブ便り- ![]() 旅行口コミ情報 トリップアドバイザーのお勧め ブロガーに紹介されました★ リンク RIKAのSKIP気分Haruki's way 抹茶のレシピ Grazie mille Recuerdos, anoranzas y semblanzas Lo invisible en el arte アロナチュラ Leyendas de la Mota del Marques FILEファイル 素食な生活 美容家吉川千明のオーガニックビューティー 続*ジャスミンの料理手帖 みどりの雑貨屋 帆足本家『富春館』 庭園小噺 お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... パリでリラックス 匂いのいい花束。ANNEXE。 はれ、のちくもり PARIS+ANTIQUE mizutama times 北イタリア自然派生活 イギリスのLife Ac... coupe-feti savi_savi おり... [ ACID NATUR... 日々是手帖 Rose Anciennes おかやんの花日記 幸せなシチリアの食卓、時... 以前の記事
2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 01月 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||