ヘルシーで安全なものが好きなので、食材にはいつもこだわっているのですが、最近マドリードで同じ日に偶然2店も蜂蜜専門店を発見。おまけにこの専門店2店すごくお互いが近いので、お客様の取り合いになるのではないかと思うくらい。1店はエジプトの蜂蜜が主流で、もう一方はスペイン産だけでなく日本産のものまで販売していました。
小さいお店ですがキャンドルから化粧品まで揃っていて面白そうなお店です。日本でも素敵な蜂蜜ショップが最近人気ですよね。私の印象では、日本の蜂蜜店では世界中の珍しい蜂蜜が買えるという感じでした。こちらはどちらかというとハチの治癒力が注目されているので、薬の代用品的な部分が強いように思えます。
実は私日本産の蜂蜜のファンではないので、ヨーロッパに来てから蜂蜜の旨さを発見したと言っても過言ではないのですが、ドライな地域の蜂蜜は本当に美味しいと思います。スペインでも雨の多い地域の蜂蜜は残念ながらあまり美味しいと感じません。花の味が違うのだと思いますが、ギリシャやスペイン、特にキプロス島の蜂蜜には感動したことを憶えています。
最近食べているミルフローレス(いろいろな花のミックス)の蜂蜜は、セゴビアのリアサ産。結構色々な種類がありタイムやローズマリー、オーク、ヒースもいいなぁ~と思ったのですが、結局ミルフローレスを選んで満足しています。アンダルシアやエクストレマドゥーラには、オレンジの花のAzaharアサハールの蜂蜜がありますが、今のところ満足できる風味のものが見つかりません。アサハールの蜂蜜はモロッコ産に極上の味がありました。モロッコまで買いに行きたいくらいです。
皆さんはどんなお花の蜂蜜が好きですか?
クリックして応援してくださいね。励みになります!Gracias.