クレタ島に目立って面白いモノはなかったのですが、野菜だけは素晴らしいモノが沢山ありました。市場の様子をご覧ください。
名前も分からない知らない野菜がズラリと並んでいました。
お店の女性もいかにもクレタ風。遺跡の壁画の女性に似ていたので、しばらく見とれてしまいました。ちょうどズッキーニのお花のシーズンなので、美味しそうなお花がどの野菜屋さんにも置かれていました。これの詰め物も今回の旅行のおかげでバリエーションが増しました。
その他、葉っぱものも色々あり、ギリシャ語が分からないのが残念でした。
ズッキーニもスペインのように大きくなくて、中くらいの大きさのモノがきちんと整理されて並んでいました。見ているだけでインスピレーションになる場所でした。レタスも面白いのが色々...オクラもこの地域は人気ですが、スペインには全然ありません。
アーティーチョークがこちら。
あまり見たことのないタイプで美味しそうには見えません。レストランでも美味しいアーティーチョークには出会えなかったので、きっとまぁまぁなのでしょう。
ナス関係は最高でした。白ナスも含め色々な種類が揃っており感動ものでした。


左がアーモンド!こんな風にグリーンの状態のアーモンドも販売されていました。きっと生のアーモンドを沢山消費するのでしょう。今度お料理教室の先生に使い方を聞いてみます。
右の葉っぱがドルマを作るためのぶどうの葉。
こんな風に葉っぱが売られていたらどんなにいいかと思います。葉はシーズンがあり柔らかいものでないとNG.私も昨日早速教えてもらったとおりに葉っぱを収穫に行ってきました。
チェリートマトの売り場には、チェリートマトのソースまでありました。値段もいいのですが、さぞ美味しいトマトソースでしょうね。これも近所にあれば絶対に買っているシロモノ。
クリックして応援してくださいね。励みになります!Gracias.
人気ブログランキングへ