久々にValladolidの町へ買い物へ行って来ました。暖かい季節しかカスティーリャ地方に来ることはないので、冬の間に古い建物が壊されたり変なリフォームされたりしていないかちょっと街中を散策。この町は昔スペインの首都でもあったので、街中に由緒ある素晴らしい建物があったと言われていますが、ここ100年くらいで相当破壊されています。ここ数年、そんな昔の様子を物語るモノクロ写真集なども販売されるようになっています。 ![]() 今日はこの建物が気になりました。 17世紀ぐらいの建物だと思いますが、見るからにリフォームが必要。立地条件もいいので、きっと目をつけている建設会社は多くいるはず。こういう建物は大体が正面だけ保存し、内部は全部撤去され新しいものにされてしまうのが普通ですが、これだけ長い間この地域でがんばって来た建物なので、やはり時代時代の良さを守りながら修復して欲しいものです。 昨年危ないなぁ~と思いながら撮った写真の建物は、上記のように内部は完全リフォームされてしまいました。3年前くらいにあまりに古い薬局だったので、資料として写真を撮っておいた店も次の年には消えていました。今は男性用衣類のブッティックとなってしまいました。思い出してゆくとキリがないのですが、この写真の建物も裏に小さい庭があるし、理想的なマンションとなりますから、危ないとしか言いようがありません。 ![]() 今日の買い物はこのロマネスク様式の塔の近くで実施しました。 また新たに美味しいパンをわざわざ遠くから取り寄せているお店を発見。 パンの重さに驚きました。 ![]() この奥の方に五段重ねくらいになっているパンがそれ。 この街から80キロくらい北西へ向かうとある極小さい村から取り寄せているそうです。楽しみに家に持ち帰ったのですが、本当に噛みごたえのある旨さ。当分はまりそうな美味しさです。多分、歯の悪い方にはそのまま食べるのは難しいと言えるくらい噛みごたえがあります。きっとソースなどをタップリつけるか、スープなどに浮かばせて食べるのだと思います。 手前の面白い模様のパンも今度買ってみようと思います。 このタイプのパンにはオリーブオイルがしっかりと塗られていると思います。 地域が変わるとパンが変わるので、楽しくて仕方ありません。 形だけでなく味も相当違います。 ![]() 今日の驚きはこちらのパイ。 カスティーリャ地方には独特のパイがありますが、こんなにボリュームと厚みのあるパイを見たのは初めてです。特にサラマンカのHornazoオルナソというパイには、チョリソやロモ、ベーコンとカロリーの高いものばかりが入り名物として有名なのですが、このゆでたまごやチョリソがほぼそのままの状態で入っているパイは、凄まじいものがあります。こういうモノは街のお祭りなどでどうしても食べる必要があれば食べるのですが、まさか買ってまでは食べたくないので、眺めて楽しみました。好きな人がいるのでしょうね。相当作ってありました。他にもMorcillaモルシーリャという血の入ったソーセージなどをタップリ詰め込んだパイもあり、今日は圧倒されました。 クリックして応援してくださいね。励みになります!Gracias. ![]() 人気ブログランキングへ
by angel-chiho
| 2012-08-15 05:42
| Country Life 田舎生活
|
カテゴリ
Madrid マドリード Castilla カスティーリャ Country Life 田舎生活 Olive オリーブについて Portugal Trip 旅 History 歴史 Castillos 城 Food Culture 食文化 My Kitchen レシピ付き Wine ワイン Art 美術 Project プロジェクト歴 Hotel Life Powerdio パワジオ倶楽部 Garden 庭 Making of 日本 お気に入り Old Photos シークレットスペインについて
25年以上に及ぶスペインでの生活で発見した私なりの美しくてシンプルな伝統と歴史を感じさせてくれるスペインを紹介中。
オリーブオイルやワインのこと、スペイン美術、旅や食についてことが主なテーマです。 スペインについて色々なコンサルも承っております!コーディネート(雑誌、テレビ)、インポーター・バイヤーのアテンド、翻訳、日西関係のコンサルティング、ご相談はまずはメールでお知らせください。 Email: angel-chiho-spain@nifty.com Angel&Chiho -Profile- -掲載雑誌一覧- mixi -シークレットスペイン(コミュニティ)- スペインとオリーブの専門店 -Chihoのオリーブ便り- ![]() 旅行口コミ情報 トリップアドバイザーのお勧め ブロガーに紹介されました★ リンク RIKAのSKIP気分Haruki's way 抹茶のレシピ Grazie mille Recuerdos, anoranzas y semblanzas Lo invisible en el arte アロナチュラ Leyendas de la Mota del Marques FILEファイル 素食な生活 美容家吉川千明のオーガニックビューティー 続*ジャスミンの料理手帖 みどりの雑貨屋 帆足本家『富春館』 庭園小噺 お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... パリでリラックス 匂いのいい花束。ANNEXE。 はれ、のちくもり PARIS+ANTIQUE mizutama times 北イタリア自然派生活 イギリスのLife Ac... coupe-feti savi_savi おり... [ ACID NATUR... 日々是手帖 Rose Anciennes おかやんの花日記 幸せなシチリアの食卓、時... 以前の記事
2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 01月 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||