何年も行きたくて行けなかったレストランへ、やっと行って参りました。 大切なお友達との会食だったので、美味しいだけでなくとっても楽しい一時でした。 ![]() ![]() こんな現代的な空間が周囲の様子。 竹も植えてあるのでモダンな和が感じられます。 海外の人でもこれは喜びそうです。 ![]() クリーンなオープンキッチン。 流石日本、あまりガチャガチャとした音をさせずに皆さん活動していました。 席はわざわざキッチンが見えるように、椅子の配置を変更してもらいました。 みたいですもんね、こういうキッチンの様子。 ![]() ![]() ![]() 料理を全て説明するのは大変なので、写真を一通りアップします。 ラッディッシュには美味しいお塩のパウダーつき。何が配合されているかわかりませんが、とにかく美味しい。 ![]() 炭をつかったフリット。中にはシャキシャキのたまねぎが入っていました。 ![]() タコのマリネ。 ![]() この方はパンを焼く準備をしてくれています。 こんな鳥の巣のような演出の中で準備が行われ、後は石焼。10数分でモチもちパンの出来上がり。 ![]() ![]() こんな苔が生えたような上品な演出が施されているのがバター。最高の旨さ。パウダーはブラックオリーブと抹茶を配合しているそうです。パンにとっても合うので、パンがどんどん進んでしまいました。 ![]() 伊勢海老とウニをつかった贅沢なサラダ。 器も素敵でこれからのお料理にワクワク気分。 ![]() 新鮮なイカを使った一品。 フワ~ッと煙が立つような演出が素敵。 パフォーマンスたっぷりのレストランがNarisawaのようです。 こういうのはスペインでもありますが、味が疑問に思えるところが問題ですが、ここのはとっても美味しい。 ソースも最高。和と中華それに西洋が加わったようなソースでした。 ![]() モダンな賀茂茄子料理。 上にのっているゼリー上のフィルムはトマトの果汁を使っているそうです。 綺麗な宝石のような一品。 ![]() まるで和食の鯛。 出汁が和出汁でないところが唯一の違い。 贅沢に松茸がいっぱい。 ![]() イベリコ豚に似た食感の九州の黒豚の炭火焼。 ベースの蕎麦が美味しくておかわりしたいくらいでした。 山菜も美しく日本の美を感じる料理でした。 ![]() ![]() ここからがデザート。 こんなフォームのガラスの器があったら食卓は愉しくなるばかり。 ![]() ![]() 栗を使ったアイスクリームの次に登場したのは、桃のサバラン。 これは成澤さんのお父さんのスイーツレシピだそうです。確かに伝統的な味。シャンパンも入り、こんな美味しいサバランは滅多にお目にかかれません。 ミニマカロン。 全てフレーバーが違います。食べきれなかったのでお土産にしてもらいました。 ![]() ![]() まだまだありますデザート。 私は甘党でないのでこのくらいでダウン。全部は無理でした。 特にガレットは印象深い味。 バターが本当に上質なのですね。 ![]() とっても楽しい一日でした。 海外在住の方、日本に行ったら是非Narisawaへどうぞ。 感動的なモダンジャパニーズフードに出会えます。 クリックして応援してくださいね。励みになります!Gracias. ![]() 人気ブログランキングへ
by angel-chiho
| 2012-10-09 21:10
| Food Culture 食文化
|
カテゴリ
Madrid マドリード Castilla カスティーリャ Country Life 田舎生活 Olive オリーブについて Portugal Trip 旅 History 歴史 Castillos 城 Food Culture 食文化 My Kitchen レシピ付き Wine ワイン Art 美術 Project プロジェクト歴 Hotel Life Powerdio パワジオ倶楽部 Garden 庭 Making of 日本 お気に入り Old Photos シークレットスペインについて
25年以上に及ぶスペインでの生活で発見した私なりの美しくてシンプルな伝統と歴史を感じさせてくれるスペインを紹介中。
オリーブオイルやワインのこと、スペイン美術、旅や食についてことが主なテーマです。 スペインについて色々なコンサルも承っております!コーディネート(雑誌、テレビ)、インポーター・バイヤーのアテンド、翻訳、日西関係のコンサルティング、ご相談はまずはメールでお知らせください。 Email: angel-chiho-spain@nifty.com Angel&Chiho -Profile- -掲載雑誌一覧- mixi -シークレットスペイン(コミュニティ)- スペインとオリーブの専門店 -Chihoのオリーブ便り- ![]() 旅行口コミ情報 トリップアドバイザーのお勧め ブロガーに紹介されました★ リンク RIKAのSKIP気分Haruki's way 抹茶のレシピ Grazie mille Recuerdos, anoranzas y semblanzas Lo invisible en el arte アロナチュラ Leyendas de la Mota del Marques FILEファイル 素食な生活 美容家吉川千明のオーガニックビューティー 続*ジャスミンの料理手帖 みどりの雑貨屋 帆足本家『富春館』 庭園小噺 お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... パリでリラックス 匂いのいい花束。ANNEXE。 はれ、のちくもり PARIS+ANTIQUE mizutama times 北イタリア自然派生活 イギリスのLife Ac... coupe-feti savi_savi おり... [ ACID NATUR... 日々是手帖 Rose Anciennes おかやんの花日記 幸せなシチリアの食卓、時... 以前の記事
2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 01月 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||