人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
バレンシアのCentral Bar

数カ所に出張があったりしてすっかりブログ更新ができずにおりました。忘れないうちにバレンシアのBARのことをアップします。

バレンシアのCentral Bar_c0213220_218013.jpg
Ricard Camarenaリカール・カマレーナはミシュランの✩も持っているシェフ。そのシェフが運営しているBARがバレンシアの市場にあり、そこに行って旬の食材を食べるのが楽しいのです。
地元の人も多いのですが、結構観光客も入っていました。








バレンシアのCentral Bar_c0213220_2202946.jpg

雰囲気はこんな感じ。
ここの黒いタイル、すっごく色がいいので驚きました。バレンシアには昔から伝統あるタイル工場があるので、街のあちらこちらで素敵なタイルに遭遇しますが、この黒のタイル特に気に入りました。

席はカウンターだけ。
ボーイさんたちと話をしながら食べられるのが魅力。色々食材のことや調理法など聞くことができます。

ワインを飲みたかったのですが、ワインを飲むと午後の動きが悪くなると思ってノンアルコールビールで食事をしました。










バレンシアのCentral Bar_c0213220_2241379.jpg

おすすめの茄子。
なんのソースかわかりませんよね。
実はお味噌が使ってあります。でも日本での茄子とはまったく違うできなのが不思議。スペインでは茄子を長時間かけてゆっくりとオーブンで焼きますが、これはプロの焼き方でした。トロトロでどんな温度調節をしているのか、こればかりは弟子入りしないと分かりませんね。皮も美味しく食べられました。

味噌に美味しい出汁がからめてあるのですが、この出汁も魚なのかチキンストックなのかよくわかりませんでした。多分、チキン系だと思いますが、すごく繊細なスープだったので驚きました。あまりにも繊細だったのでもしかしたら野菜のストックだったのかも...







バレンシアのCentral Bar_c0213220_2295561.jpg


コロッケとブニュエロ。
コロッケにはマヨネーズが少しのってます。
ローストチキンのようにジューシーなチキンが詰まっているコロッケで最高でした。おかげで最近コロッケ作りに私もハマっています。相当美味しいコロッケを作れるようになりましたが、やはりプロのレシピを見ると違いがあります。今度日本の料理教室ではコロッケを伝授しょうと思っています。

ブニュエロはもちろんタラ。
ブニュエロはポルトガルへ行くと毎日のように私は食べるくらい大好物なのですが、このブニュエロも美味。
バレンシアのような地域で美味しいブニュエロが食べられるとは思いませんでした。

フライ用オイルも間違いなくオリーブオイルなので、全く胃もたれもなく、どんどん食べたくなるばかり。




バレンシアのCentral Bar_c0213220_2344251.jpg

こちらはスペインのピザのような料理コカCOCA.
美味しすぎておかわりしたくなるほど...
今写真を見ていても食べたくてバレンシアへ行きたくなります。

一瞬見るとチキンのコカのように見えるかもしれませんが、実はこちらはお魚のコカ。なんの魚かわかりますか?予想外だと思いますが、こちらは鯖。鯖が新鮮だからこんなに美味しいのだと思います。

それにやはりコカの生地に違いがあります。
私も色々やるのですが、やはり地元の人のレシピを教えてもらわないとコカもダメですね。
トマトソースも理想的だし、松の実も美味。スペイン産のものは味が違います。






バレンシアのCentral Bar_c0213220_2393346.jpg


まだ食べますよ~
今度はキノコ。ロベヨンRovellonというタイプのキノコ。コリコリとした食感のキノコでスペイン各地で収穫されており、缶詰まであります。

今回食べたロベヨンが多分今までで一番美味しいレシピの一つでした。
トマトソースとフォンドヴォーのようなものがミックスされたソースだったのですが、重すぎないソースで一人でひと皿全部食べられるくらいでした。

地中海沿岸なのでソースに色々なナッツが入っていて、それも美味しさの秘訣でした。
アーモンドが使われているのかと思ったら、この料理にはピーナッツが合うとのこと。面白いですね。
料理によってしっかり使い分けてナッツが活用されていました。こういう料理を知ると本当に嬉しくなります。




バレンシアのCentral Bar_c0213220_2441671.jpg

デザートは食べる予定でなかったのですが(ほかに行って食べたいものがあったので)、ボーイさんがどうしても特製プリンを食べて行くようにと言うので...

こんな瓶入り。
味は言葉にならない旨さでした。
病みつきになりそうなプリン。
マドリードにないのでホッとしています。

ここのシェフ新しいレストラン"Canalla Bistro"もバレンシア市街にオープンしたそうです。
今度はそっちへ行くつもりです。
皆さんもチャンスがあったら是非どうぞ。


クリックして応援してくださいね。励みになります!Gracias.

人気ブログランキングへ
by angel-chiho | 2012-12-16 02:49 | Food Culture 食文化
<< クリスマスプレゼントの準備 クリスマスプレゼント第一号 >>





このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます
copyright(c)2009 angel-chiho All rights reserved