人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
マドリード蚤の市、エル・ラストロ
元旦からマドリードはずっと雨だったので、どこにも行けませんでしたが、やっと今日は雨が上がりました。先週行く予定だった蚤の市へ直行!!!籠っていたのでウキウキ気分で出掛けました。

マドリード蚤の市、エル・ラストロ_c0213220_919875.jpg


すごい人ごみのように見えますが、それほど酷い混み合いではなかったのです。それにしても、こうして写真で見ると、ブラック系の衣類を着ている人の多さに驚きます。日本だったら、もう少しカラフルな光景が撮れるように思うのですが...

不景気も影響しているのか、高齢の人が多いようにも思いました。きっと若者はショッピングセンターを好むのだと思いますが、それにしても若者が少ない...

何箇所か知り合いのショップがあるので、いつも幾つかの物をお願いしてあります。今回は、私好みのクリスタルが入荷としたということで連絡があったので、急いで行って参りました。










マドリード蚤の市、エル・ラストロ_c0213220_925359.jpg


今日は寒くて歩いていないと、すぐに凍えてしまいそうでした。色々な露天商を見るのも大急ぎ。モタモタしないで、自分の目を信頼して、目に入ってくるものだけをじっくりと観察。結構いい発見がありました。(*´∀`*)

マドリード蚤の市、エル・ラストロ_c0213220_9301177.jpgマドリード蚤の市、エル・ラストロ_c0213220_9324648.jpg





















こんな古い陶器や彫刻を扱う店から、もっとモダンなアレンジを家具に施した店まで、あらゆる趣味の人が集まるよう、ありとあらゆるスタイルの店が混在しています。お洒落なショップも多いのですが、相変わらず昔からの、ガラクタ屋さんもあります。忍耐力があれば、ガラクタ屋をもっと楽しめるのですが、すごいホコリの中、あまり宝探しをする気力は、私はあまり備え持っていないようです。

マドリード蚤の市、エル・ラストロ_c0213220_9372211.jpg


こちらが私のお気に入りの店。現在は、お洒落な雑貨屋さんみたいなショップですが、以前ここでは乾物とオリーブオイルが販売されていました。そのままの外観を残しており、ドアなんかはあまり閉まらないくらいボロなのですが、味があって大好きなところです。多分、マドリードに存在した最初のオリーブオイル専門店。こんな外観はず~っと守ってもらいたいものです。

マドリード蚤の市、エル・ラストロ_c0213220_9445466.jpg


このショーウィンドウは、蚤の市系のところではなく、歴っとした骨董店のもの。彫刻に目がないので、どうしてもこういうショップは見逃せません。マリアさまのお顔も素晴らしかったのですが、両側で燭台を支える天使に惹かれました。大きさは高さ1m20cmくらいの置物ですが、スペインの伝統的なインテリアには、絶対に欠かせないアイテムだと思います。いいなぁ~こんなの。

すっかりクリスタルの話をすることを忘れましたが、お目当てのものは想像以上に美しく、しっかりと買って参りました。後日ご紹介します。

蚤の市で楽しい一日でした~。


クリックして応援してくださいね。励みになります!Gracias.

人気ブログランキングへ

マドリード蚤の市、エル・ラストロ_c0213220_3241139.jpg



スペイン料理の本も書くチャンスに恵まれました。伝統的な家庭料理がお好きな方にオススメです。
私が美味しいと思った料理で、日本でも簡単に作れるレシピを集めています。
アマゾンで好評発売中。1470円
by angel-chiho | 2014-01-06 09:48
<< オリーブの漬物用ハーブ Feliz 2014! 新年明... >>





このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます
copyright(c)2009 angel-chiho All rights reserved