人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
ザクロでドレッシング
日本はすごい雪ですね。ヨーロッパは同じ寒波でも、暴風と雨ですごい被害を受けています。スペイン北部のガリシア地方などでは、12月11日くらいから雨が降り続いており、誰もが見たこともないような20mの高さにも及ぶ高波なども発生しています。写真にするとダイナミックで綺麗ですが、自然災害はやっぱり怖いものがあります。

今日は、ドレッシングを紹介します。もちろん、EVオリーブオイルがベースになりますが、最近いろいろなドレッシングを、オリーブオイルのお客様に提案できるよう試しています。このドレッシングは、大好きなシェフ、ジェイミー・オリバーからヒントを得ました。


ザクロでドレッシング_c0213220_2332156.jpg

まずはサラダの完成写真。
ザクロの半分は、サラダの具として使い、残り半分はジュースを絞ってドレッシングに使います。

出来るだけ色々な種類のベビーリーフや、ほうれんそうも含めグリーンリーフを集めてサラダにしてみてください。チーズは、できればギリシャ産のフェタチーズ、なければモッツァレラあたりが無難です。ゴーダーやチェダーでもOkですが、フレッシュタイプのチーズの方が、ザクロのうまさが引き立ちます。













ザクロでドレッシング_c0213220_2424683.jpg

こんな感じのザクロジュースとEVオリーブオイルの、コンビネーションにしてみました。普通ジュースを使う場合は、1:3の割合をお勧めします。ジュース1に対して、オイル3という分量の割合です。

今日はザクロジュースを使っているので、ザクロとEVオリーブオイルを1:1の割合で実施してみました。ザクロジュースは、必ずフレッシュなものを使ってください。市販されているジュースより、ずっとデリケートな味です。もし市販のジュースを使う場合は、1:2くらいの割合がよいと思います。

ここにソレラ・ヴィネガーと呼ばれているヴィネガーと、フロールデサル、ペッパーを加えます。ワインヴィネガーでも可能ですが、熟成期間の長いワインヴィネガーをお勧めします。単なるワインヴィネガーだと、味がすごく尖っているので、マイルド感があまりありません。

よ~く混ぜて完成。たっぷりサラダにかけるだけで、繊細な味のドレッシングが完成です。




クリックして応援してくださいね。励みになります!Gracias.

ヨーロッパ(海外生活・情報) ブログランキングへ

ザクロでドレッシング_c0213220_3241139.jpg



スペイン料理の本も書くチャンスに恵まれました。伝統的な家庭料理がお好きな方にオススメです。
私が美味しいと思った料理で、日本でも簡単に作れるレシピを集めています。
アマゾンで好評発売中。1470円
by angel-chiho | 2014-02-17 02:50
<< Guadalupe グアダルー... フードソムリエというサイトに紹... >>





このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます
copyright(c)2009 angel-chiho All rights reserved