しばらく日本の事ばかり書いていたのでスペインに飛びます。
数年に一度一緒に旅をする友人たちと、バルセロナ郊外にあるお気に入りの農園レストランでカタルニアの伝統料理を楽しんで来ました。
こういう昔のままの空間が大好きなのですが、料理も古き良き時代を思わせる味付け。本当にこういう空間に身を置くと豊かな気持になります。
カタルニアに来たら外せないのが、このトマトを塗ったパン。もちろん、アルベキーナのようなマイルドなEVオリーブオイルも掛かっています。これが美味しいのですぐに食べ過ぎてしまうのですが、しっかり料理を食べるためにはパンを控えることが重要です。
パプリカとナスのオーブン焼きのサラダ『エスペンカット』も大好物なので必ず食べます。ここのエスペンカットは仕上がりが綺麗で驚きました。流石。
そして、みんなが楽しみにしていたのがフィデグア。パエリャのパスタヴァージョンになります。シーフードの出汁がしっかりと効いた最高に美味しいフィデグアでした。友人たちも大喜び。何度もおかわりしてました。
フィデグアだけなら食べられると思うでしょうが、実は私たちフィデグアを食べる前にコロッケからしし唐のフライ、トルティーリャ、カタルニア風のソーセージ入り豆料理など一連のものをたっぷり食べていたのです。その後にフィデグアなので、皆さんの食欲に私も驚きました。
これがカタルニアのブティファラというソーセージ入りの豆料理。実は私はこれを一番楽しみました。カタルニアのソーセージは大好きなのですが、プラスこの小粒のインゲン豆が最高に美味しいのです。カスティーリャ地方ではおなじような豆はずっと大きく、皮も厚いのですぐにお腹が満腹になってしまうのですが、これはデリケートで、すっかりファンになってしまいました。
食事はまだまだ続きます。こちらは軽めのベシャメルソースをかけたサーモン。とても高品質な良いサーモンで美味しかったのですが、大きすぎていくらなんでも半分でギブアップでした。
デザートは、チョコレートケーキ。これも軽かったので完食した友人もおりました。私は半分でストップ。
最後はモスカテルという甘いぶどうを使ったデザートワイン。アモンティーヤードのような香りが微かにある美味しいものでした。ポロンという伝統的な回し飲み用のガラス容器に入っていたのですが、私たちは上品にポロンからグラスにワインを移していただきました。
友人たちと美味しいものを囲んで楽しむひと時、何よりも大切にしたい時間です。それにしても食べ過ぎました。
クリックして応援してくださいね。励みになります!Gracias.
ヨーロッパ(海外生活・情報) ブログランキングへ
スペイン料理の本も書くチャンスに恵まれました。伝統的な家庭料理がお好きな方にオススメです。
私が美味しいと思った料理で、日本でも簡単に作れるレシピを集めています。
アマゾンで好評発売中。1470円