スペインでパンが美味しい地域と言えばガリシアだと思います。 ポルトガル同様女性が一生懸命パンをこねて美味しいパンを焼いています。マドリード近辺では絶対に巡り合えない味と香りのパンで、ガリシアを訪問すると太らないようにするのが大変です。 ガリシア地方の荘園のような建造物はPazoパソと呼びます。先日優れた建築家が運営しているパソへ泊りに行ってきました。リベラ・サクラ聖なる岸辺という地名を持つヨーロッパでも最も修道院が密集している地域で、10年くらい前に日本の旅チャンネルでもこの地域を紹介するTV番組を作ったことを思い出しました。 ![]() 16世紀からある建物ですが数年前一部は火事で焼けてしまったそうです。通常そういう事があるとスペインではすぐにリフォームされてモダンな建物になってしまいますが、ここはしっかりと元通りに修復されています。 ![]() ガリシア料理はもっと調査したいと思っているので、今後訪問する機会を増やそうと思っています。キッチンも昔のものがしっかりと残っていました。 ![]() 石造りの壁の厚い建物は年間を通じて18度から20度くらいに保たれているので、一年中暖炉が使えるような環境で、暖炉の下にそのまま身体を入れて調理するような感じです。 ![]() こちらは畑。16世紀からのライフスタイルがそのまま存続しているような状態で、鶏やガリシアで有名なカポンと呼ばれる高級な去勢した鳥も飼われていました。ここで作った食材がレストランでは使われています。 ![]() そして、これがパソの敷地内にあるワイナリー。Adegaアデガと呼ばれる専門にワインを作る酒蔵よりも美味しいワインが作られていました。ここでの食事についてはまた後日書くとして... ![]() パンの話に移ります。ディナーのパンもブレックファストのパンもとても美味しかったので、どこで買えるか聞こうと思っていたら、引き寄せたのかちょうどパン屋さんの配達に遭遇。可愛い女の子がニコニコしながらパンを選ばせてくれました。伝統的なものとライ麦のパンを買い、特別な時に食べられるように早速自宅で冷凍にしました。 ![]() これはガリシアが誇るエンパナーダを見て感激しているところ。すごく大きく完全にハンドメイドと分かるものが、なんと3.5ユーロだというのです。肉もツナも両方買いたかったのですが、一応ダイエットをしょうと思っているのでツナだけで我慢。夕食にしましたが、美味しくてあっという間に二人で完食。近くに彼女がいなくてホッとしてます。 ![]() スペインの田舎ではパンの配達はミルクの配達のように当たり前の光景なのですが、すごく田舎に行くと次の写真のような光景が見られます。パン屋さんが悪い道や奥の方まで行く必要がないように、通りの角などに袋を下げておくのです。そうするとパン屋さんが来てパンを袋に入れて置いて行ってくれるのです。支払いは後でまとめ払いすればOK. こういうシステム大好きです。 ![]() クリックして応援してくださいね。励みになります!Gracias. ![]() ヨーロッパ(海外生活・情報) ブログランキングへ ![]() スペイン料理の本も書くチャンスに恵まれました。伝統的な家庭料理がお好きな方にオススメです。 私が美味しいと思った料理で、日本でも簡単に作れるレシピを集めています。 アマゾンで好評発売中。1470円
by angel-chiho
| 2016-07-18 03:29
| Food Culture 食文化
|
カテゴリ
Madrid マドリード Castilla カスティーリャ Country Life 田舎生活 Olive オリーブについて Portugal Trip 旅 History 歴史 Castillos 城 Food Culture 食文化 My Kitchen レシピ付き Wine ワイン Art 美術 Project プロジェクト歴 Hotel Life Powerdio パワジオ倶楽部 Garden 庭 Making of 日本 お気に入り Old Photos シークレットスペインについて
25年以上に及ぶスペインでの生活で発見した私なりの美しくてシンプルな伝統と歴史を感じさせてくれるスペインを紹介中。
オリーブオイルやワインのこと、スペイン美術、旅や食についてことが主なテーマです。 スペインについて色々なコンサルも承っております!コーディネート(雑誌、テレビ)、インポーター・バイヤーのアテンド、翻訳、日西関係のコンサルティング、ご相談はまずはメールでお知らせください。 Email: angel-chiho-spain@nifty.com Angel&Chiho -Profile- -掲載雑誌一覧- mixi -シークレットスペイン(コミュニティ)- スペインとオリーブの専門店 -Chihoのオリーブ便り- ![]() 旅行口コミ情報 トリップアドバイザーのお勧め ブロガーに紹介されました★ リンク RIKAのSKIP気分Haruki's way 抹茶のレシピ Grazie mille Recuerdos, anoranzas y semblanzas Lo invisible en el arte アロナチュラ Leyendas de la Mota del Marques FILEファイル 素食な生活 美容家吉川千明のオーガニックビューティー 続*ジャスミンの料理手帖 みどりの雑貨屋 帆足本家『富春館』 庭園小噺 お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... パリでリラックス 匂いのいい花束。ANNEXE。 はれ、のちくもり PARIS+ANTIQUE mizutama times 北イタリア自然派生活 イギリスのLife Ac... coupe-feti savi_savi おり... [ ACID NATUR... 日々是手帖 Rose Anciennes おかやんの花日記 幸せなシチリアの食卓、時... 以前の記事
2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 01月 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||