グルテンフリー食品の普及のおかげで、最近スペインでもなかなか美味しいそば粉のパスタが買えるようになりました。パンは数年前から美味しいそば粉のパンを買っているのですが、今度はパスタもそばに切り替えて行こうと思っています。パスタが好きなのですが、あまり小麦粉ばかり摂取したくない私としては嬉しくて仕方ない事なのです。
平野由紀子さんという料理研究家の方のレシピをヒントに、今日はゴルゴンソーラと甘栗のそば粉パスタを作ってみました。超美味しいコンビネーションなので、オリーブオイルは一滴も使いませんがレシピをアップします。
材料 (2名分)
そば粉のパスタ ペンネ風 200g
ゴルゴンソーラ 80~100g
白ワイン 80ml (グラス半分弱)
甘栗 10個
生クリーム 大さじ3~4
胡椒 適量
作り方
1.なべにワインを入れて沸騰させ、少しアルコールを飛ばしゴルゴンソーラを加え溶かす。ワインとしっかりと馴染むようにしばらく中火で煮込む。そこへ生クリームを加える。沸騰させないように。
2.別のなべに水を沸騰させ、そば粉のパスタをゆでる。
3.1にパスタを加え馴染ませる。火を消してから甘栗を食べやすいようにほぐしてパスタに散らす。最後に挽きたての胡椒をかけて完成。
*仕上げにイタリアンパセリを少々振りかけてもいいと思います。
超シンプルですが、とても良いコンビで美味しくいただけます。我が家では定番にしてスペイン人の来訪がある時に出せるパスタメニューにしています。
スペインで市販されているそば粉のパスタがこちら。一緒に販売されている赤いレンズ豆のパスタもサラダなどをカラフルにしてくれているので、今度レシピを紹介します。
クリックして応援してくださいね。励みになります!Gracias.
ヨーロッパ(海外生活・情報) ブログランキングへ
スペイン料理の本も書くチャンスに恵まれました。伝統的な家庭料理がお好きな方にオススメです。
私が美味しいと思った料理で、日本でも簡単に作れるレシピを集めています。
アマゾンで好評発売中。1470円