世界一のオリーブ産地ハエンで、今年もオリーブオイルの搾油を迎えることが出来ました。アーリーハーベストと呼んでいる極めて早摘みのウルトラプレミアムオイルは、収穫初日からわずか数日しか搾れない貴重品。昨年よりも今年の方が生産量があるということで、恐らく4,5日の搾油になる特別なオイルを毎年訪問して日本向けにボトル詰めを依頼しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 夜中にオイルの試飲をし、次の朝はMonva社のオリーブオイルオンパレードの食卓で朝食 オレンジジュースにたっぷりオイルをかけ、次はトースト。現地の人は生のにんにくをすりつけ、トマトをのせてからオリーブオイルをたっぷりとかけてパンを食べます。 ![]() ![]() ![]() 何度もお伝えしていますが、スペインで最も美味しいと思う朝食がこれです。 食べたらすぐに搾油所へ移動 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年はまずグリーンバナナの香りや青草、オリーブリーフのアロマを感じましたが、辛さもとてもバランスがよい辛さで持続性があり、最後に緑茶、特に抹茶を思わせる味わいを強く感じました。搾りたてオイルをテイスティングするのは非常に難しく、日に日にオイルが開いていくので、ボトル詰めをするこの数日でまた味わいが変化すると思います。数日中に商品になったものが手元に届くので、それを再度テイスティングするのが楽しみです。 ![]() ゆで卵入りのピピラーナ 気になる農園料理ですが、アンダルシア定番のピピラーナというトマト、ピーマン、玉ねぎをメインとするサラダ。大体ガスパチョと同じ野菜が入りますが、今回はゆで卵とツナ入り。感動したのがアーティーチョークと生ハムのソテー。これもスペインでは定番ですが、アーティーチョークの茹で具合が素晴らしく感動しました。日本ではあまり食べられない野菜ですが、スペインでは最もおすすめの野菜です。 ![]() ![]() そして、こちらがアスパラガスのソテー。オリーブオイルと塩だけの味付け。 数多くの野菜の中でこの2つがスペインでの大好物なので、最高に楽しめる食事でした。魚はスチームをかけたメルルーサ。日本でアーリーハーベストを楽しむ時、蒸した白身魚にオイルをかけることをイチオシします。スペインでは白身魚を茹でる素晴らしい料理があり、特にバスク地方では特別な鍋も存在します。アーリーハーベストをもっとも組み合わせるのにベストな一品だと思います。 ![]() タラやメルルーサ、鯛などを蒸してオイルをかけることをおすすめします。 今回特別このタルトを焼いてくれました。ベースはヨーグルトと生クリーム。甘さ控えめでとっても優しい味のケーキでした。こんな風にどちらの農園を訪問してもお料理が楽しみなのですが、アンダルシアの場合、オリーブの漬物も重要です。しっかりコルナスエロという自生品種のオリーブの漬物もいただいてきました。 ![]() ![]() ![]()
by angel-chiho
| 2021-10-18 21:46
| Olive オリーブについて
|
カテゴリ
Madrid マドリード Castilla カスティーリャ Country Life 田舎生活 Olive オリーブについて Portugal Trip 旅 History 歴史 Castillos 城 Food Culture 食文化 My Kitchen レシピ付き Wine ワイン Art 美術 Project プロジェクト歴 Hotel Life Powerdio パワジオ倶楽部 Garden 庭 Making of 日本 お気に入り Old Photos シークレットスペインについて
25年以上に及ぶスペインでの生活で発見した私なりの美しくてシンプルな伝統と歴史を感じさせてくれるスペインを紹介中。
オリーブオイルやワインのこと、スペイン美術、旅や食についてことが主なテーマです。 スペインについて色々なコンサルも承っております!コーディネート(雑誌、テレビ)、インポーター・バイヤーのアテンド、翻訳、日西関係のコンサルティング、ご相談はまずはメールでお知らせください。 Email: angel-chiho-spain@nifty.com Angel&Chiho -Profile- -掲載雑誌一覧- mixi -シークレットスペイン(コミュニティ)- スペインとオリーブの専門店 -Chihoのオリーブ便り- ![]() 旅行口コミ情報 トリップアドバイザーのお勧め ブロガーに紹介されました★ リンク RIKAのSKIP気分Haruki's way 抹茶のレシピ Grazie mille Recuerdos, anoranzas y semblanzas Lo invisible en el arte アロナチュラ Leyendas de la Mota del Marques FILEファイル 素食な生活 美容家吉川千明のオーガニックビューティー 続*ジャスミンの料理手帖 みどりの雑貨屋 帆足本家『富春館』 庭園小噺 お気に入りブログ
gyuのバルセロナ便り ... パリでリラックス 匂いのいい花束。ANNEXE。 はれ、のちくもり PARIS+ANTIQUE mizutama times 北イタリア自然派生活 イギリスのLife Ac... coupe-feti savi_savi おり... [ ACID NATUR... 日々是手帖 Rose Anciennes おかやんの花日記 幸せなシチリアの食卓、時... 以前の記事
2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 01月 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||